小学生から大人まで、バラエティ豊かなジャズ・パフォーマンスをお楽しみください!
みなさん、こんにちは! Blue Birdsです。私たちは神奈川県の西部を中心に活動する小学4・5・6年生、総勢15名で構成される結成15年目のジャズ・オーケストラです。開成南小学校の音楽室で毎週2回の練習を重ね、地域のイベントやジャズ・フェスなどで積極的に演奏活動をしています。 本日は卒団したばかりの中学1年生と一緒にフレッシュなジャズを奏でます。応援をよろしくお願いいたします!
【演奏曲目】
1. Chameleon
2. In The Mood
3. Touchdown Tony
4. A Nightingale Sang in Berkeley Square
5. Swing Swing Medley
こんにちは! ジャズ研究部です!
私達ジャズ研究部は「家族のような暖かい雰囲気の中で部員一人一人が輝ける」、そんな部活を目指して日々楽しく活動しています。先輩後輩関係なく仲が良く、部活動以外でも休みの日は遊びに行ったり、部活終わりにご飯を食べに行ったりと楽しい青春を満喫しています! 開成ジャズフェスティバルのためにたくさん練習を重ねて来ました。是非、私たちの演奏を楽しんでください!
開成町の生涯学習講座「ジャズアンサンブル入門」を受講したメンバーが中心となって結成した“オトナの部活”のようなバンドです。
年齢、楽器経験関係なく演奏活動を行っています。
町内の芸術祭や文化祭、あじさいまつりだけでなく、ジャズフェスや商業施設での演奏も積極的に行っています。
【演奏曲目】
1. Four
2. 東京ブギウギ
3. Wave
4. El Cumbanchero
5. Take the A Train
福森 康(Drs.)/小室 響(Keyb.)/吉峯 勇二郎(Bass)
福森 康プロフィール:
1985年生まれ 鹿児島県姶良市出身。15歳でドラムを始め音楽活動をスタート。高校在学中から、ロック、ソウル、ファンク、ジャズと様々な音楽に触れ、数々のセッションに参加。19歳で上京後、活動の幅を広げアグレッシヴかつ繊細なプレイに加え抜群のグルーヴ感で唯一無二かつ圧倒的と評価されている。佐山 雅弘、BIG HONES BEE、中西 圭三、高岡 早紀、杉山 清貴、ナオトインティライミ、福原 美穂、青山テルマ、ずっと真夜中でいいのに。等、トップアーティストとの活動のみならず、多岐にわたりジャンルにとらわれない柔軟さとセンスでこれまで多くのミュージシャンとのツアーやレコーディングに参加。鹿児島から世界へ発信中。
東海大学ジャズ研究会swing beats jazz orchestraです。
私たちはナンバーの楽曲からラテン、ファンクなど様々なジャンルを演奏しています。また、ビッグバンドだけでなく各自でメンバーを集め、コンボバンドでの演奏も行っています。7月には東海大学構内で定期ライブも行っています。ぜひお越しください!!
皆さん、こんにちは! 私たちSuper Blue Birdsは2016年4月に結成され、今年度で活動10年目。特定の学校に所属しないコミュニティバンドとして、神奈川県西部の中学1年から高校3年まで総勢52名のメンバーが毎週土曜日の夜に集まって楽しく練習しています。本日は中学2年生〜高校3年生が、最っ高のスウィングを披露します!
【演奏曲目】
1. Dinner with Friends
2. 小さな恋のうた
3. My Cherie Amour
4. Under The Sea
5. September
それは、とある年のエイプリール・フールの日。Super Blue Birdsよりもっと凄いバンドへと変わるべく、開成ジュニアのXアカウントが「Ultra Hyper Blue Birds」に変えられた。いや、確かそれよりも前にある団員が、もしもOBバンドが出来たとしたら名前は「Ultra Hyper Blue Birds」ではないだろうか、と呟いたような……。ともかく、今日は開成町初のジャズフェスのために、開成ジュニア第4〜9期OBが結集しました! そして、伝説へ……。
【演奏曲目】
1. The Heat’s On
2. Basie Straight Ahead
3. Alianza
4. Tall Cotton
5. Celebración