団員数:36名(2022年5月)
【学年別】高校3年 8名/高校2年 5名/高校1年 4名/中学3年 5名/中学2年 8名/中学1年 6名
【地域別】開成町 17名/南足柄市 7名/小田原市 7名/伊勢原市 1名/秦野市 1名/大井町 1名/松田町 1名/寒川町 1名
【楽器別】A.Sax. 6名/T.Sax. 5名/B.Sax. 2名/Trp. 9名/Trb. 5名/Piano 2名/Guit. 1名/Bass 3名/Drs. 3名
4月9日 | 練習開始。6人の新入団員を迎え、メンバーは中学1年生から高校3年生まで35人となる。 |
5月5日 | 秦野市カルチャーパークけやき広場で演奏しました。 |
団員数:36名(2021年6月)
【学年別】高校3年 6名/高校2年 8名/高校1年 5名/中学3年 4名/中学2年 5名/中学1年 8名
【地域別】開成町 18名/南足柄市 7名/小田原市 5名/伊勢原市 2名/秦野市 1名/大井町 1名/松田町 1名/寒川町 1名
【楽器別】A.Sax. 7名/T.Sax. 4名/B.Sax. 2名/Trp. 9名/Trb. 6名/Piano 2名/Guit. 1名/Bass 2名/Drs. 3名
4月17日 | 練習開始。8人の新入団員を迎え、メンバーは中学1年生から高校3年生まで35人となる。 |
5月9日 | サックス奏者の八巻綾一さんを迎えてインプロビゼーション講習会を行いました。 |
6月13日 | 6月のビッグバンド・パーティー(戸塚区民文化センター さくらプラザホール)に出演しました。 |
6月18日 | 令和3年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2022年3月の「第11回スプリングJazzコンサート」が助成の対象。 |
6月19日 | 総会後に会員向けミニコンサート(南足柄市文化会館小ホール)を開催。 |
7月11日 | 第3回日本スチューデント・ジャズ・コンテスト2021のための録画会を開催。 |
7月25日 | 「Super Blue Birds サマーインスタJazzライブ」を開催し、インスタグラムでライブ配信をする。 |
8月8日 | 映像審査で行われた第3回日本スチューデント・ジャズ・コンテスト2021で優秀賞を受賞しました。また、富山恵名(Tb)、浅見優里佳(Sax)、本澤志歩(Tb)の3名が優秀プレイヤー賞に選ばれる。 |
8月20日 | 日本で使われなくなった楽器をアフリカなどへ輸出する活動をするAIMEC(NPO法人 子どものための国際音楽交流協会)に、鍵盤ハーモニカ、ソプラノリコーダーを寄贈しました。 |
8月29日 | サックス奏者の八巻綾一さんを講師に迎え、Zoomによるオンライン・サックス講習会を開催しました。 |
10月3日 | 自主企画コンサート「Super Blue Birdsリサイタル2021」(南足柄市文化会館大ホール)を開催。観客数は約450人(チケット完売)。 |
10月10日 | 「横浜ジャズプロムナード2021・ジュニアビッグバンドバンドステージ」(横浜赤レンガ倉庫1号館3階ホールからYouTube生配信)に出演しました。 |
10月12日 | さがみ信用金庫の地域文化芸術振興基金から助成金が授与される。2021年3月の第11回スプリングJazzコンサートが支援の対象。 |
10月23日 | 開成南小学校から配信された「開成町100人カイギVol.11」に、代表・本澤尚之とSBB前バンドサブリーダー・本澤志歩が登壇し、さらに練習風景を紹介するライブ配信ツアーが行われました。 |
11月20日 | 湘南ベルマーレフットサルクラブのホームゲーム戦のハーフタイムで、バンドリーダーが1月23日の演奏会をPRしました。 |
11月27日 | ドラマーのスコット・レイサムさんが来校されました。 |
12月25日 | クリスマスコンサート2021(南足柄市文化会館小ホール)をブルーバーズと合同開催。 |
1月9日 | 第30回日本ステューデント・ジャズ・フェスティバル2022(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、最高賞である理事長賞、優秀賞、優秀セクション賞(Sax)、優秀プレイヤー賞(Tp山口千弦、T.Sax橋元七海、A.Sax浅見優里佳)を受賞。発表資料(PDF形式) |
1月15日 | ジェントル久保田さん、赤塚謙一さんを迎え、合同練習(開成南小学校多目的ホール)を開催。 |
1月23日 | 横濱ジャズプロムナード・サテライト企画、West Kanagawa Big Band Meeting(南足柄市文化会館大ホール)に出演し、Gentle Forest Jazz Bandと共演しました。 |
3月10日 | 月刊誌バンドジャーナル4月号(音楽之友社)の特集「部活動の地域移行への課題と未来を考える」に、開成ジュニアアンサンブルの活動の様子が紹介される。 |
3月13日 | サックス奏者の岡崎正典さんと八巻綾一さんを迎え、合同練習(開成南小学校多目的ホール)を開催。 |
3月20日 | 自主企画コンサート「第11回スプリングJazzコンサート」(南足柄市文化会館大ホール)を開催。観客数は約600人、サックス奏者の岡崎正典さんと八巻綾一さんがゲスト。 |
レセプション(南足柄市文化会館大ホール)を開催。6名が卒団する。 |
団員数:29名(2021年1月)
【学年別】高校3年 1名/高校2年 6名/高校1年 8名/中学3年 4名/中学2年 4名/中学1年 6名
【地域別】開成町 15名/南足柄市 7名/小田原市 3名/伊勢原市 2名/秦野市 1名/寒川町 1名
【楽器別】A.Sax. 6名/T.Sax. 4名/B.Sax. 1名/Trp. 5名/Trb. 7名/Piano 1名/Guit. 1名/Bass 2名/Drs. 2名
5月5日 | となりのトトロより「さんぽ」(オリジナル・マンボver.)をテレワーク合奏し、YouTubeに公開する。 |
5月18日 | 石巻ジュニアジャズオーケストラ、開成ジュニアアンサンブルBB、そしてSBBのメンバーが「カメレオン」をテレワーク合奏し、YouTubeに公開する。 |
5月19日 | 令和2年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2021年3月の「第10回スプリングJazzコンサート〜創立10周年記念公演〜」が助成の対象。 |
7月4日 | 約4か月ぶりに練習再開。6人の新入団員を迎え、メンバーは中学1年生から高校3年生まで26人となる。 |
8月23日 | 「第9.5回SBBサマーセッション〜8月だョ! 全員集合〜」(南足柄市文化会館小ホール)の収録を無観客で行い、30日にYouTubeにプレミア公開する。 |
11月25日 | 音楽情報誌『音遊人』(発行部数15万部)の2020年冬号に3ページの記事が載る。 |
11月30日 | トロンボーンの団員1名が参加したブリュッセル・ジャズ・オーケストラのヴァーチャル・オーケストラ動画が公開される。 |
12月12日 | 「SBBクリスマス・ジャズ・ライブ2020」(開成南小学校多目的ホール)を開催し、20日にYouTubeにプレミア公開する。 |
2月11日 | 一部のメンバーがテレビ局の撮影協力を行う。 |
2月25日 | 文化庁の「地域文化倶楽部(仮称)の創設に向けた調査研究 事例集〜部活動の地域移行促進のために〜」に、当団が全国12のうちの1つの例として掲載される。 |
3月7日 | ジャズピアニスト・作編曲家の守屋純子さんを迎え、合同練習(ライブラウンジ・スパッツ)を開催。 |
3月20日 | 自主企画コンサート「第10回スプリングJazzコンサート〜創立10周年記念公演〜」(南足柄市文化会館大ホール)を無観客で開催。YouTubeにて無料で生配信され、最大同時接続数は399を記録した。ゲストにジャズピアニスト・作編曲家の守屋純子さん。 |
団員数:26名(2019年6月)
【学年別】高校3年 5名/高校2年 2名/高校1年 7名/中学3年 4名/中学2年 4名/中学1年 4名
【地域別】開成町 17名/南足柄市 3名/小田原市 3名/秦野市 2名/寒川町 1名
【楽器別】A.Sax. 4名/T.Sax. 4名/B.Sax. 1名/Trp. 5名/Trb. 5名/Gtr. 1名/Piano 2名/Bass 2名/Drs. 2名
4月6日 | 練習開始。3人の新入団員を迎え、メンバーは中学1年生から高校3年生まで25人となる。 |
4月13日 | ローグス祭り(川崎市民プラザ屋内広場)に出演しました。 |
5月4日 | 第13回北條ジャズフェスタ(小田原城址公園銅門広場)に出演しました。 |
5月10日 | 2019年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2020年3月の第9回スプリングJazzコンサートが助成の対象。 |
6月1日 | 総会後に会員向けミニコンサートを開催。 |
6月9日 | 開成町あじさいまつり(あじさい公園舞台棟)に出演しました。 |
6月20日 | 団専用の楽器運搬車(スズキ・エブリィ)を導入。 |
6月29日 | 「大雄山駅前プロレス」(伊豆箱根鉄道大雄山駅前広場)に参加の予定が、雨天により中止となる。 |
8月3日 | The Big Band of Rogues "BIG BAND NIGHT"(大森ベルポート・アトリウム)にゲスト出演。スペシャルゲストはMALTAさん(サックス)。 |
8月10日 | 第17回大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサート(大山阿夫利神社能楽殿)に出演。伊波秀進さん率いるピックアップメンバーバンドへも6名が参加・共演する。 |
8月11日 | 第2回日本スチューデント・ジャズ・コンテスト2019(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、優秀賞、JAJE会長賞を受賞。第28回ハママツ・ジャズ・ウィーク スチューデントジャズフェスティバルに東日本代表として出場することが決定。発表資料(PDF形式) |
9月7日 | 第11回国際ジャズオーケストラフェスティバル〜ステラジャム〜(河口湖ステラシアター)に出場し、ベスト・エネルギー賞を受賞。 |
9月8日 | 富士急ハイランドJazz Concert(富士吉田市)に出演しました。 |
California Jazz Conservatory交流会&ワークショップ(開成南小学校)を開催し、来日中の主力アンサンブル・Blue Ensembleのメンバーと交流する。 | |
10月19日 | 第28回ハママツジャズウィーク スチューデントジャズフェスティバル(アクトシティ浜松 中ホール)に東日本代表として出演し、嶋田恵達(高1、Drs.)がベストプレイ賞を受賞。選抜メンバーによる「SJFハママツ・スペシャル・バンド」に、本澤佳那(高3、Trp.)と進村好花(高2、B.Trb.)の2名が参加し、守屋純子氏(ジャズピアニスト兼作編曲家)・岡崎好朗氏(ジャズトランペット奏者)と共演。 |
10月27日 | Latin Jazz Big Band Festival 2019(川崎市民プラザ屋内広場)に初出演。伊波秀進さん率いるピックアップメンバーバンドへも4名が参加・共演する。 |
11月2日 | 第49回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)にBBと合同で参加。開成町のキャラクター「あじさいちゃん」と共演する。 |
11月17日 | 湘南ベルマーレ フットサル ハーフタイムショー(南足柄市体育センター)に初出演する。 |
12月15日 | 小学生バンドと合同で、第5回金太郎みらいフェス「開成ジュニアアンサンブル・クリスマスジャズライブ2019」(南足柄市文化会館小ホール)を開催。 |
1月5日 | 開成町表彰式 賀詞交換会(開成町福祉会館多目的ホール)にて芸術文化スポーツ奨励賞を受賞。 |
1月13日 | 第29回ステューデント・ジャズ・フェスティバル2020(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、優秀賞、優秀セクション賞(Tp、Tb)、優秀プレイヤー賞(Tp山口千弦、Tb本澤志歩、Drs嶋田恵達)を受賞。発表資料(PDF形式) |
2月25日 | 音楽情報誌『音遊人』(発行部数15万部)の2020年春号の特集に6ページに渡る記事が載る。さらに表紙にも団員の写真が採用される。 |
3月20日 | 自主企画コンサート「第9回スプリングJazzコンサート」(南足柄市文化会館大ホール)を開催予定が、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため中止。ゲストはトロンボーン奏者の片岡雄三さんの予定だった。 |
3月31日 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会の令和2年度芸術文化振興基金助成金(アマチュア等の文化団体活動助成)の交付が決まる。2021年3月の「第10回スプリングJazzコンサート〜創立10周年記念公演〜」が助成の対象。 |
4月20日 | バンドテーマ「Blue Birds, Blue Birds」をテレワーク合奏し、YouTubeに公開する。 |
4月25日 | 卒団記念ビデオを制作し、YouTubeに限定公開。5名が卒団する。 |
団員数:25名(2019年1月)
【学年別】高校3年 2名/高校2年 5名/高校1年 1名/中学3年 8名/中学2年 4名/中学1年 5名
【地域別】開成町 16名/南足柄市 3名/小田原市 4名/秦野市 1名/湯河原町 1名
【楽器別】A.Sax. 6名/T.Sax. 4名/B.Sax. 1名/Trp. 5名/Trb. 4名/Piano 2名/Bass 2名/Drs. 1名
4月7日 | 練習開始。7人の新入団員を迎え、メンバーは中学1年生から高校3年生まで28人となる。 |
5月5日 | 第12回北條ジャズフェスタ(小田原城址公園銅門広場)に出演しました。 |
5月22日 | 平成30年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2019年3月の第8回スプリングJazzコンサートが助成の対象。 |
6月2日 | 総会後に会員向けミニコンサートを開催。 |
6月19日 | 開成町あじさいまつり(あじさい公園舞台棟)に出演しました。 |
7月20日 | 平成30年度ニッセイ財団 児童・少年の健全育成助成 贈呈式(神奈川県青少年センター)に出席し、楽器一式(バリトンサックス、サックスケース、クラッシュシンバル、シンバルスタンド、シンバルケース)の助成を受ける。 |
8月11日 | 第16回大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサート(大山阿夫利神社能楽殿)に出演。伊波秀進さん率いるピックアップメンバーバンドへも6名が参加・共演する。 |
8月13日 | 東京スカパラダイスオーケストラのシングル「メモリー・バンド/This Challenger」のミュージックビデオに、当団の中学生3名(Drs, T.Sax, B.Sax)が撮影協力・出演しました! |
8月19日 | 第1回日本スチューデント・ジャズ・コンテスト2018(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、優良賞および優秀プレイヤー賞(Trb. 進村好花、Trp. 本澤佳那)を受賞。 |
9月8日 | 第10回国際ジャズオーケストラフェスティバル〜ステラジャム〜(河口湖ステラシアター)に出場し、ベストサウンド賞、そしてベストコンダクター賞(本澤尚之 先生)を受賞。 |
9月9日 | 富士急ハイランドJazz Concert(富士吉田市)に出演し、一部の曲で名古屋青少年ビッグバンドのメンバーとの合同演奏を行いました。 |
9月23日 | 「開成町文化団体連絡協議会 設立30周年記念発表会」(開成町福祉会館多目的ホール)に特別出演しました。 |
10月7日 | 横浜ジャズプロムナード2018・街角ライブ(カップヌードルミュージアムパーク)に出演し、鈴木真明地さん(A.Sax、名古屋Little Hills Jazz Orchestra)と共演。 |
10月19日 | さがみ信用金庫の地域文化芸術振興基金から助成金が授与される。2018年3月の第8回スプリングJazzコンサートが支援の対象。 |
11月3日 | 第48回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)に参加(BBと合同)。トリを務める。 |
11月10日 | サックス奏者の八巻綾一さんにレッスンをしていただきました。 |
12月1日 | ベース奏者の松永 敦さんにレッスンをしていただきました。 |
12月15日 | クリスマスコンサート2018(南足柄市文化会館小ホール)をブルーバーズと合同開催。 |
3月23日 | 自主企画コンサート「第8回スプリングJazzコンサート」(南足柄市文化会館大ホール)を開催。観客数は約1000人(チケット完売)。ゲストにトランペット奏者のエリック・ミヤシロさん。 |
レセプション(南足柄市文化会館大ホール楽屋)を開催。2名が卒団する。 |
団員数:21名(2018年1月)
【学年別】高校2年 2名/高校1年 5名/中学3年 1名/中学2年 8名/中学1年 5名
【地域別】開成町 14名/南足柄市 2名/小田原市 3名/秦野市 1名/湯河原町 1名
【楽器別】A.Sax. 4名/T.Sax. 2名/B.Sax. 1名/Trp. 4名/Trb. 5名/Piano 1名/Bass 2名/Drs. 2名
4月8日 | 練習開始。7人の新入団員を迎え、メンバーは中学1年生から高校2年生まで22人となる。 |
5月4日 | 第11回北條ジャズフェスタ(小田原城址公園銅門広場)に初出演しました。 |
6月4日 | あじさいまつり特別展ジャズコンサート(開成町あしがり郷瀬戸屋敷)に出演しました。 |
6月10日 | 総会後に会員向けミニコンサートを開催。 |
6月11日 | 開成町あじさいまつり(あじさい公園舞台棟)に出演しました。 |
6月24日 | 平成29年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2018年3月の第7回スプリングJazzコンサートが助成の対象。 |
8月11日 | 第15回大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサート(大山阿夫利神社能楽殿)に出演しました。 |
9月9日 | 第9回国際ジャズオーケストラフェスティバル〜ステラジャム〜(河口湖ステラシアター)に出場し、ライジングスター賞、そしてベストコンダクター賞(本澤尚之 先生)を受賞。また、名古屋小中学生ビッグバンド・リトルヒルズの皆さんとの交流会を開催。 |
9月10日 | 学生バンド・夢の競演 in 富士急ハイランド(富士吉田市)に出演しました。 |
10月7日 | 横浜ジャズプロムナード2017・街角ライブ(クイーンズスクエア横浜)に初出演しました。 |
10月15日 | 伊勢原ジャズフェスタ2017(伊勢原駅北口龍神通り)に参加の予定も、悪天候のため中止となる。 |
10月20日 | さがみ信用金庫の地域文化芸術振興基金から助成金が授与される。2018年3月の第7回スプリングJazzコンサートが支援の対象。 |
11月4日 | 第47回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)に初参加(BBと合同)。トリを務める。 |
12月16日 | クリスマスコンサート2017(開成南小学校多目的ホール)をブルーバーズと合同開催。 |
1月8日 | 第27回スチューデント・ジャズ・フェスティバル2018東日本大会(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、優秀賞および優秀プレイヤー賞(T.Sax 播馬琴羽、Bass 嶋田真奈、Drs.小島一記)を受賞。発表資料(PDF形式) |
1月28日 | ドラムの阿野次男さんを迎え、第1回合同練習(開成南小学校第2音楽室)を開催。 |
2月4日 | ドラムの阿野次男さんを迎え、第2回合同練習(開成南小学校第2音楽室)を開催。 |
3月3日 | 自主企画コンサート「第7回スプリングJazzコンサート」(南足柄市文化会館大ホール)を開催。観客数は約850人。ゲストにドラムの阿野次男さん。 |
3月25日 | 小田原コロナワールドで演奏しました。 |
団員数:16名(2017年1月)
【学年別】高校3年 1名/高校1年 2名/中学3年 3名/中学2年 1名/中学1年 9名
【地域別】開成町 12名/南足柄市 1名/小田原市 1名/湯河原町 1名/茅ヶ崎市 1名
【楽器別】A.Sax. 3名/T.Sax. 1名/B.Sax. 1名/Trp. 6名/Trb. 2名/Piano 1名/Bass 1名/Drs. 1名
4月9日 | 楽団結成。初期メンバーは中学1年生から高校3年生まで14人(仮入団を除く)。練習は週1回、団費は月2,500円。 |
6月11日 | 総会後に会員向けミニコンサートを開催。 |
8月11日 | 小学生バンドとの合同一日強化練習を行いました。 |
8月20日 | 第14回大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサート(大山阿夫利神社能楽殿)にてデビューを飾りました。 | 8月21日 | 第25回スチューデントサマージャズフェスティバル2016(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に初出場しました。 |
10月15日 | 第25回ハママツジャズウィーク スチューデントジャズフェスティバル(アクトシティ浜松中ホール)に、東日本代表として特別編成(小5〜中1、17名)で出演。選抜メンバーによる「SJFハママツ・スペシャル・バンド」には、本澤志歩(中1、Trp.)と高橋奈那(中1、T.Sax.)の2名が参加し、片岡雄三氏(トロンボーン奏者)と共演。 |
12月25日 | 小学生バンドと合同で開成ジュニアアンサンブル・クリスマスジャズライブ2016(南足柄市文化会館小ホール)を開催。ゲスト:ハクエイ・キム氏(ジャズ・ピアニスト)。さらに、同館メディアパサージュにてロビーコンサートを開催。また、夜に行われた「トライソニーク・ライブ」では、君島佑梨(高1、A.Sax.)、久嶋さき(中1、A.Sax.)、本澤志歩(中1、Trp.)がセッションに参加し、ハクエイ・キム氏と共演。 |
1月5日 | 開成町表彰式 賀詞交換会(開成町福祉会館多目的ホール)にて、ブルーバーズが芸術文化スポーツ奨励賞を受賞し、ミニコンサートで演奏を披露しました。スチューデントジャズフェスティバル2016およびハママツジャズウィーク出演者の合計20名(Super Blue Birdsの団員7名含む)が対象。 |
3月12日 | 自主企画コンサート「第6回スプリングJazzコンサート」(開成町福祉会館多目的ホール)を開催。観客数は約370人。 |
レセプション(開成町福祉会館多目的室)を開催。1名が卒団する。 |