Kaisei Junior Ensemble Blue Birds
  • home
  • concert & live
  • Blue Birds
  • SuperBlueBirds
  • media
  • schedule

ブルーバーズの紹介

  • HOME

    楽団について
    ジャズ指導者紹介
    賛助会員の募集について
    General Information

    コンサート情報

    出演依頼について
    協賛広告の募集について
    過去のコンサート

    ブルーバーズ

    年間のおもな活動
    小学生ビッグバンドの歩み
    メンバー募集

    スーパーブルーバーズ

    年間のおもな活動
    中高生ビッグバンドの歩み
    メンバー募集

    メディア情報

    資料
    ブルーバーズ便り
    ビッグバンド移行のヒント
    部活動の地域移行と社会教育

    スケジュール

  • 小学生ビッグバンドの歩み

    BlueBirds 2025年度・第15期

    団員数:15名(2025年4月)

    【学年別】6年生 6名/5年生 6名/4年生 3名

    【地域別】開成町 10名/小田原市 3名/南足柄市 1名/山北町 1名

    【楽器別】A.Sax. 2名/T.Sax. 2名/B.Sax. 1名/Trp. 4名/Trb. 3名/Pf. 1名/Bass 1名/Drs. 1名

    4月10日 練習開始。3人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで15人となる。
    5月5日 「開成ステーションJazz Festival」(開成駅前公園)にSBBと合同で出演する。
    5月19日 令和7年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2026年3月の「第15回スプリングJazzコンサート」が助成の対象。

    BlueBirds 2024年度・第14期

    団員数:22名(2024年4月)

    【学年別】6年生 10名/5年生 6名/4年生 6名

    【地域別】開成町 9名/小田原市 9名/南足柄市 2名/大井町 1名/山北町 1名

    【楽器別】A.Sax. 4名/T.Sax. 2名/B.Sax. 1名/Trp. 7名/Trb. 5名/Pf. 1名/Bass 1名/Drs. 1名

    member_2024

    4月11日 練習開始。8人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで22人となる。
    5月13日 令和6年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2025年3月の「第14回スプリングJazzコンサート」が助成の対象。
    5月25日 新人のソロ演奏発表会「記録会」(南足柄市文化会館小ホール)を開催。
    6月22日 サックス奏者のErik Nelsonさん、鍵盤楽器&サックス奏者の石井ひなたさんを迎えてアドリブ講習会を開催する。
    6月23日 トランペット奏者の赤塚謙一さんをお招きし、トランペット講習会を開催する。
    8月14日 藤野芸術の家(相模原市)にて1泊2日の夏合宿を開催。
    8月22日 「SEIKO Summer Jazz Camp All Star Concert 2024」(南足柄市文化会館小ホール)を開催し、講師陣によるワークショップ「SEIKOわくわく音楽教室」を受講しました。
    8月24日 こどもコンサート2024(山北町生涯学習センター)に参加。
    9月16日 下島自治会敬老会(開成町下島自治会館)で演奏。
    9月29日 第49回南足柄市市民文化祭参加 第16回アンサンブルと吹奏楽の響宴(南足柄市文化会館大ホール)に参加。
    10月14日 みどりビッグバンドジャズパーク(みどりアートパークホール)にゲスト出演し、ドラマーの小田桐和寛さんと共演する。
    10月18日 さがみ信用金庫の地域文化芸術振興基金から助成金が授与される。2025年3月の第14回スプリングJazzコンサートが支援の対象。
    11月3日 第54回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)にSBBと合同で参加。
    11月17日 あしがらアートの森 with 森の大地祭(足柄ふれあいの村)に出演。
    12月25日 クリスマスジャズライブ2024(南足柄市文化会館小ホール)をスーパーブルーバーズと合同開催。
    1月13日 第33回ステューデント・ジャズ・フェスティバル2025(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、優秀賞を受賞。また、中富光望(A.Sax)、中根晴生(A.Sax)、黒澤真緒(Bass)、石井勇羽(Ds)の4名が優秀プレイヤー賞に選ばれる。
    2月23日 「四季の里 里山花まつり」(大井町農業体験施設 四季の里)にて演奏。
    2月24日 「ジャズフェス in minaka」(ミナカ小田原 金次郎広場)を開成ジャズアンサンブルBrewersと合同で開催する。
    3月20日 自主企画コンサート「第14回スプリングJazzコンサート」(南足柄市文化会館大ホール)を開催。観客数は約900人、打楽器奏者の秋田孝訓さんがゲスト。
    3月27日 卒団生を送る会を開催。10名が卒団する。

    BlueBirds 2023年度・第13期

    団員数:25名(2023年4月)

    【学年別】6年生 11名/5年生 9名/4年生 5名

    【地域別】開成町 13名/小田原市 11名/南足柄市 1名/大井町 1名

    【楽器別】A.Sax. 5名/T.Sax. 3名/B.Sax. 1名/Trp. 7名/Trb. 5名/Pf. 1名/Bass 2名/Drs. 1名

    member_2023

    4月13日 練習開始。12人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで25人となる。
    5月22日 令和5年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2024年3月の「第13回スプリングJazzコンサート」が助成の対象。
    5月28日 新人のソロ演奏発表会「記録会」(南足柄市文化会館小ホール)を開催。
    6月18日 月刊誌教育音楽 中学高校版7月号(音楽之友社)の「#どうする部活動地域移行」に、開成ジュニアアンサンブルの活動の様子が紹介される。
    7月26日 藤野芸術の家(相模原市)にて1泊2日の夏合宿を開催。
    8月5日 「下島納涼夏祭り」(開成駅前公園)にて演奏。
    8月26日 こどもコンサート2023(山北町生涯学習センター)に参加。
    9月16日 第19回大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサート(大山阿夫利神社社務局能楽殿)に出演。
    10月1日 第48回南足柄市市民文化祭参加 第15回アンサンブルと吹奏楽の響宴(南足柄市文化会館大ホール)に参加。
    10月16日 さがみ信用金庫の地域文化芸術振興基金から助成金が授与される。2024年3月の第13回スプリングJazzコンサートが支援の対象。
    11月4日 第53回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町立開成南小学校体育館)にSBBと合同で参加。
    11月11日 第53回かいせい文化祭 展示発表会(開成町福祉会館)にて、ドラム・パーカッション体験会を開催。
    11月12日 横浜ジャズプロムナード主催・WEST−KANAGAWA BIG BAND Meeting関連事業として開催されたGENTLE FOREST JAZZ BANDのメンバー6名によるクリニック(南足柄市文化会館小ホール)に参加する。
    11月18日 トランペット奏者の赤塚謙一さんにレッスンをしていただきました。
    11月19日 あしがらアートの森 with 森の大地祭(足柄ふれあいの村)に出演。
    11月26日 静岡県の金管バンド「伊豆ジュニアブラス」との交流会(裾野市民文化センター多目的ホール)を行いました。
    12月2日 トロンボーン奏者の高橋真太郎さんにレッスンをしていただきました。
    12月16日 オーストラリア・シドニーのコミュニティ・バンド「Inner West Jazz Orchestra」とのジョイントコンサート(大井町生涯学習センターホール)を開催しました。コンサート後には交流会を行いました。
    12月23日 横濱ジャズプロムナード・サテライト企画、West Kanagawa Big Band Meeting Vol.3 クリスマス・スペシャル(南足柄市文化会館大ホール)に出演し、Gentle Forest Jazz Bandと共演する。
    1月8日 第32回ステューデント・ジャズ・フェスティバル2024(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、優秀賞・ベストオーディエンス賞を受賞。また、米倉奈穂(Tp)、松原志帆(Tb)、井上心陽(A.Sax)、粕谷梨乃(Pf)、永井茜(Bass)、石井勇羽(Ds)の6名が優秀プレイヤー賞に選ばれる。
    3月2日 「四季の里 里山花まつり」(大井町農業体験施設 四季の里)にて演奏。
    3月17日 自主企画コンサート「第13回スプリングJazzコンサート」(小田原三の丸ホール 大ホール)を開催。観客数は850人、トランペット奏者のエリック・ミヤシロさんがゲスト。
    3月24日 卒団生を送る会を開催。11名が卒団する。

    BlueBirds 2022年度・第12期

    団員数:25名(2022年4月)

    【学年別】6年生 12名/5年生 9名/4年生 4名

    【学校別】開成南小 13名/富水小 3名/報徳小 3名/上大井小 2名/片浦小 1名/芦子小 1名/三の丸小 1名/松田小 1名

    【楽器別】A.Sax. 5名/T.Sax. 3名/B.Sax. 1名/Trp. 5名/Trb. 7名/Pno. 1名/Bass 1名/Drs. 2名

    member_2022

    4月7日 練習開始。9人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで25人となる。
    5月28日 新人のソロ演奏発表会「記録会」(南足柄市文化会館小ホール)を開催。
    5月31日 令和4年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2023年3月の「第12回スプリングJazzコンサート」が助成の対象。
    7月24日 ほくしか鹿鳴ホール(大舘市民文化会館)で行われた第29回秋田県小学校バンドフェスティバルの2日目に、秋田県吹奏楽連盟小学校部会・特別公開講座として、開成ジュニアアンサンブルについての講演を行う。
    8月4日 「Blue BirdsインスタJazzライブ」を開催し、インスタグラムでライブ配信をする。
    8月13日 藤野芸術の家(相模原市)にて1泊2日の夏合宿を開催。
    8月23日 開成町文化団体連絡協議会の研修会「舞台の裏側講座」(南足柄市文化会館主催)に団員と保護者が参加する。
    8月27日 こどもコンサート2022(山北町生涯学習センター)に参加。
    9月17日 テレビ朝日系列「芸能人格付けチェック〜食と芸術の秋3時間スペシャル」に3名のメンバーが出演。放送日は10月4日。
    9月23日 自主企画コンサート「Super Blue Birdsリサイタル2022」(南足柄市文化会館大ホール)を開催。観客数は約400人。
    10月2日 第47回南足柄市市民文化祭参加 第14回アンサンブルと吹奏楽の響宴(南足柄市文化会館大ホール)に参加。
    10月16日 第18回大山ジャズ&ラテンフレンドシップコンサート(大山阿夫利神社社務局能楽殿)に出演。ビッグバンド・合唱・日本舞踊のコラボ、特別企画・ミュージカル「アニー」より「Tommorow」を披露する。
    11月5日 第52回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)にSBBと合同で参加。トリを務める。
    11月15日 月刊誌こどもタウンニュース県西版にインタビュー記事「熱中! 少年少女 開成ジュニアアンサンブル」が紹介される。
    11月20日 「あしがらアートの森 with 森の大地祭」(足柄ふれあいの村)に出演の予定が、雨天により中止となる。
    12月11日 日本障害者プロレス連盟発足記念チャリティープロレス(小田原アリーナ・サブアリーナ)で演奏する。
    12月24日 国際音楽の日フェスティバル in 平塚(ひらしん平塚文化芸術ホール)に出演。「平塚子ども文化体験合唱団」「成瀬児童合唱団」などとのコラボ・ミュージカル「アニー」より「Tommorow」を披露する。平塚市での出演は初めて。
    12月25日 クリスマスジャズライブ2022(南足柄市文化会館小ホール)をスーパーブルーバーズと合同開催。
    1月9日 第31回日本ステューデント・ジャズ・フェスティバル2023(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、優秀賞・ベストオーディエンス賞を受賞。また、露木真帆(T.Sax)、中富光咲(Tb)、熊谷柚花(Ds)、片岡一花(A.Sax)、髙山凜桜(A.Sax)、桐村琥太郎(B.Sax)、関田悠人(Ds)の7名が優秀プレイヤー賞に選ばれる。
    1月21日 横濱ジャズプロムナード・サテライト企画、West Kanagawa Big Band Meeting Vol.2(南足柄市文化会館大ホール)に出演し、Gentle Forest Jazz Bandと共演する。
    2月10日 月刊誌バンドジャーナル3月号(音楽之友社)の不定期連載「ぶらっとバンド訪問記」に、開成ジュニアアンサンブルの活動の様子が紹介される。
    2月26日 「四季の里 里山花まつり」(大井町農業体験施設 四季の里)にて演奏。
    3月5日 トロンボーン奏者の中路英明さんを迎え、ゲスト合同練習(開成南小学校多目的ホール)を開催。
    3月18日 自主企画コンサート「第12回スプリングJazzコンサート」(南足柄市文化会館大ホール)を開催。観客数は約800人、トロンボーン奏者の中路英明さんがゲスト。
    3月26日 卒団生を送る会を開催。12名が卒団する。

    BlueBirds 2021年度・第11期

    団員数:22名(2021年4月)

    【学年別】6年生 6名/5年生 11名/4年生 5名

    【学校別】開成南小 13名/開成小 1名/南足柄小 1名/富水小 2名/報徳小 2名/片浦小 1名/上大井小 1名/松田小 1名

    【楽器別】A.Sax. 5名/T.Sax. 3名/B.Sax. 1名/Trp. 4名/Trb. 5名/Pno. 1名/Bass 1名/Drs. 2名

    member_2021

    4月15日 練習開始。10人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで22人となる。
    6月18日 令和3年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2022年3月の「第11回スプリングJazzコンサート」が助成の対象。
    6月19日 新人のソロ演奏発表会「記録会」(南足柄市文化会館小ホール)を開催。
    7月31日 足柄ふれあいの村(南足柄市)にて1泊2日の夏合宿を開催。
    8月29日 サックス奏者の八巻綾一さんを講師に迎え、Zoomによるオンライン・サックス講習会を開催する。
    10月3日 自主企画コンサート「Super Blue Birdsリサイタル2021」(南足柄市文化会館大ホール)を開催。観客数は約450人(チケット完売)。
    10月12日 さがみ信用金庫の地域文化芸術振興基金から助成金が授与される。2021年3月の第11回スプリングJazzコンサートが支援の対象。
    10月23日 開成南小学校から配信された「開成町100人カイギVol.11」に、代表・本澤尚之とSBB前バンドサブリーダー・本澤志歩が登壇し、さらに練習風景を紹介するライブ配信ツアーが行われました。
    11月20日 湘南ベルマーレフットサルクラブのホームゲーム戦のハーフタイムで、バンドリーダーが1月23日の演奏会をPRする。
    11月27日 ドラマーのスコット・レイサムさんが来校される
    12月25日 クリスマスジャズライブ2021(南足柄市文化会館小ホール)をスーパーブルーバーズと合同開催。
    1月9日 第30回日本ステューデント・ジャズ・フェスティバル2022(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、優秀賞を受賞。また、井上心結(Tp)、佐藤來実(T.Sax)、郡田朋香(Bass)の3名が優秀プレイヤー賞に選ばれる。発表資料(PDF形式)
    1月15日 ジェントル久保田さん、赤塚謙一さんを迎え、合同練習(開成南小学校多目的ホール)を開催。
    1月23日 横濱ジャズプロムナード・サテライト企画、West Kanagawa Big Band Meeting(南足柄市文化会館大ホール)に出演し、Gentle Forest Jazz Bandと共演しました。
    3月10日 月刊誌バンドジャーナル4月号(音楽之友社)の特集「部活動の地域移行への課題と未来を考える」に、開成ジュニアアンサンブルの活動の様子が紹介される。
    3月13日 サックス奏者の岡崎正典さんと八巻綾一さんを迎え、ゲスト合同練習(開成南小学校多目的ホール)を開催。
    3月20日 自主企画コンサート「第11回スプリングJazzコンサート」(南足柄市文化会館大ホール)を開催。観客数は約600人、サックス奏者の岡崎正典さんと八巻綾一さんがゲスト。
    3月27日 卒団生を送る会を開催。6名が卒団する。

    BlueBirds 2020年度・第10期

    団員数:26名(2020年5月)

    【学年別】6年生 14名/5年生 6名/4年生 6名

    【学校別】開成南小 10名/開成小 7名/南足柄小 1名/富水小 3名/下府中小 1名/報徳小 1名/上大井小 3名

    【楽器別】A.Sax. 5名/T.Sax. 3名/B.Sax. 1名/Trp. 6名/Trb. 7名/Pno. 1名/Bass 1名/Drs. 2名

    member_2020

    5月4日 「テキーラ」をテレワーク合奏し、YouTubeに公開する。
    5月18日 石巻ジュニアジャズオーケストラ、開成ジュニアアンサンブルBB、そしてSBBのメンバーが「カメレオン」をテレワーク合奏し、YouTubeに公開する。
    5月19日 令和2年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2021年3月の「第10回スプリングJazzコンサート〜創立10周年記念公演〜」が助成の対象。
    7月2日 約4か月ぶりに練習再開。7人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで26人となる。
    8月27日 団員同士の親睦を目的とした「お楽しみ会」を開催。
    9月10日 新人のソロ演奏発表会「記録会」を開催。
    11月22日 「Blue Birds Live 2020〜食欲の秋、ブルーバーズのジャズがあなたを満腹に〜」(南足柄市文化会館小ホール)を開催し、29日にYouTubeにプレミア公開する。
    11月25日 音楽情報誌『音遊人』(発行部数15万部)の2020年冬号に3ページの記事が載る。
    2月11日 NHK連続テレビ小説 「おかえりモネ」に一部のメンバーが撮影協力しました。出演するシーンの放送日は6月3日。
    2月25日 文化庁の「地域文化倶楽部(仮称)の創設に向けた調査研究 事例集〜部活動の地域移行促進のために〜」に、当団が全国12のうちの1つの例として掲載される。
    3月20日 自主企画コンサート「第10回スプリングJazzコンサート〜創立10周年記念公演〜」(南足柄市文化会館大ホール)を無観客で開催。YouTubeにて無料で生配信され、最大同時接続数は399を記録した。ゲストにジャズピアニスト・作編曲家の守屋純子さん。
    4月10日 卒団生を送る会を開催。14名が卒団する。

    BlueBirds 2019年度・第9期

    団員数:28名(2019年4月)

    【学年別】6年生 9名/5年生 14名/4年生 5名

    【学校別】開成南小 10名/開成小 7名/岡本小 1名/福沢小 2名/向田小 1名/富水小 1名/下府中小 1名/報徳小 1名/上大井小 2名/秦野西小 1名/南が丘小 1名

    【楽器別】A.Sax. 6名/T.Sax. 3名/B.Sax. 1名/Trp. 7名/Trb. 7名/Pno. 1名/Bass 2名/Drs. 1名

    member_2019

    4月11日 練習開始。8人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで28人となる。
    5月10日 2019年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2020年3月の第9回スプリングJazzコンサートが助成の対象。
    6月1日 新人のソロ演奏発表会「記録会」を開催。
    6月15日 第11回瀬戸屋敷風鈴まつり「風鈴☆ナイトミュージアム」に参加。
    6月16日 6月のビッグバンド・パーティー(戸塚区民文化センター さくらプラザホール)に出演。
    6月20日 団専用の楽器運搬車(スズキ・エブリィ)を導入。
    7月13日 大雄山駅前プロレスRevenge(伊豆箱根鉄道大雄山線大雄山駅)に出演。初めてリングの上で演奏する。
    7月20日 「第8回パレットまつり」(開成駅前第2公園)にて演奏。
    8月3日 「宮台夏祭り」(宮台老人憩いの家)にて演奏。
    8月9日 「富士ゼロックス 納涼パーティー」(富士ゼロックス竹松営業所)に初出演。
    8月11日 第2回日本ステューデント・ジャズ・フェスティバル2019(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、優秀賞を受賞。また、川口彩葉(A.Sax)、柴山匠実(Bass)、中根悠希(Drs)の3名が優秀プレイヤー賞に選ばれる。発表資料(PDF形式)
    8月12日 「YBBJC 50回特別記念企画 山野ジャズ」(大宮ソニックシティ 小ホール)にて招待演奏。MF Tribute Bandの皆さんと共演する。
    8月24日 こどもコンサート2019(山北町生涯学習センター)に参加。
    9月7日 復興支援音楽の会等の支援で石巻市に遠征し、全国ジュニアジャズ交流会 in いしのまき(石巻中央公民館大ホール)に参加。石巻ジュニアジャズオーケストラ、八戸ジャズ楽団ジュニア(青森県)と交流。
    9月8日 第28回定禅寺ストリートジャズフェスティバル関連イベント、ジュニアジャズミーティング in みやぎ(東京エレクトロンホール宮城 大ホール)に出演。
    9月29日 第44回南足柄市市民文化祭参加 第13回アンサンブルと吹奏楽の響宴(南足柄市文化会館大ホール)に参加。
    11月2日 第49回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)にSBBと合同で参加。「あじさいちゃんくらぶ」と共演する。
    11月3日 「四季の里いもまつり秋」(大井町農業体験施設 四季の里)にて演奏。
    12月15日 中学生高校生バンドと合同で、第5回金太郎みらいフェス「開成ジュニアアンサンブル・クリスマスジャズライブ2019」(南足柄市文化会館小ホール)を開催。
    1月13日 第29回ステューデント・ジャズ・フェスティバル2020(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、優秀賞を受賞。また、川口彩葉(A.Sax)、高橋梨子(Tp)、富山響(Tp)、中根悠希(Ds)の4名が優秀プレイヤー賞に選ばれる。発表資料(PDF形式)
    2月23日 「四季の里 里山花まつり」(大井町農業体験施設 四季の里)にて演奏。
    2月25日 音楽情報誌『音遊人』(発行部数15万部)の2020年春号の特集に6ページに渡る記事が載る。さらに表紙にも団員の写真が採用される。
    3月20日 自主企画コンサート「第9回スプリングJazzコンサート」(南足柄市文化会館大ホール)を開催予定が、新型コロナウイルス感染症拡大予防のため中止。ゲストはトロンボーン奏者の片岡雄三さんの予定だった。
    3月31日 独立行政法人 日本芸術文化振興会の令和2年度芸術文化振興基金助成金(アマチュア等の文化団体活動助成)の交付が決まる。2021年3月の「第10回スプリングJazzコンサート〜創立10周年記念公演〜」が助成の対象。
    4月25日 卒団記念ビデオを制作し、YouTubeに限定公開。9名が卒団する。

    BlueBirds 2018年度・第8期

    団員数:23名(2018年4月)

    【学年別】6年生 3名/5年生 8名/4年生 12名

    【学校別】開成南小 7名/開成小 5名/岡本小 1名/福沢小 2名/向田小 1名/富水小 1名/下府中小 2名/報徳小 1名/上大井小 2名/秦野西小 1名

    【楽器別】A.Sax. 5名/T.Sax. 2名/B.Sax. 1名/Trp. 6名/Trb. 5名/Pno. 1名/Bass 1名/Drs. 2名

    member_2018

    4月5日 練習開始。13人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで23人となる。
    5月22日 平成30年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2019年3月の第8回スプリングJazzコンサートが助成の対象。
    6月2日 新人のソロ演奏発表会「記録会」を開催。
    6月23日 第10回瀬戸屋敷風鈴まつり「風鈴☆ナイトミュージアム」に参加。
    7月20日 平成30年度ニッセイ財団 児童・少年の健全育成助成 贈呈式(神奈川県青少年センター)に出席し、楽器一式(バリトンサックス、サックスケース、クラッシュシンバル、シンバルスタンド、シンバルケース)の助成を受ける。
    7月28日 「第7回パレットまつり」(開成駅前第2公園)に参加の予定が、台風の影響により中止となる。
    8月4日 「下島自治会夏祭り」(開成駅前公園)にて演奏。
    8月21日 藤野芸術の家(相模原市)にて1泊2日の夏合宿を開催。
    8月25日 こどもコンサート2018(山北町生涯学習センター)に参加。
    9月17日 開成町敬老会(開成町福祉会館多目的ホール)のアトラクションを初めて務める。
    9月30日 第43回南足柄市市民文化祭参加 第12回アンサンブルと吹奏楽の響宴(南足柄市文化会館大ホール)に参加。
    10月19日 さがみ信用金庫の地域文化芸術振興基金から助成金が授与される。2018年3月の第8回スプリングJazzコンサートが支援の対象。
    10月27日 「山北町共和地区青少年健全育成会・サンマの夕べ」(共和トレーニングセンター)にて演奏。
    11月3日 第48回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)にSBBと合同で参加。トリを務める。
    11月4日 「四季の里いもまつり秋」(大井町農業体験施設 四季の里)にて演奏。
    11月10日 サックス奏者の八巻綾一さんにレッスンをしていただきました。
    12月1日 ベース奏者の松永 敦さんにレッスンをしていただきました。
    12月15日 クリスマスコンサート2018(南足柄市文化会館小ホール)をスーパーブルーバーズと合同開催。
    1月14日 第28回ステューデント・ジャズ・フェスティバル2019(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、優秀賞、ベストオーディエンス賞、優秀セクション賞(Tp、Rhythm)を受賞。また、川口彩葉(A.Sax)、行待奏空(T.Sax)、橋元彩花(Tp)、柴山匠実(Bs)、宮澤蔵之介(Ds)の5名が優秀プレイヤー賞に選ばれる。発表資料(PDF形式)
    3月23日 自主企画コンサート「第8回スプリングJazzコンサート」(南足柄市文化会館大ホール)を開催。観客数は約1000人(チケット完売)ゲストにトランペット奏者のエリック・ミヤシロさん。
    3月24日 卒団生を送る会を開催。3名が卒団する。

    BlueBirds 2017年度・第7期

    団員数:16名(2017年10月)

    【学年別】6年生 6名/5年生 3名/4年生 7名

    【学校別】開成南小 7名/岡本小 1名/福沢小 2名/向田小 2名/芦子小 1名/下府中小 1名/東富水小 1名/報徳小 1名

    【楽器別】A.Sax. 4名/T.Sax. 2名/Trp. 4名/Trb. 3名/Pno. 1名/Bass 1名/Drs. 1名

    member_2017

    4月6日 練習開始。6人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで15人となる。
    6月10日 新人のソロ演奏発表会「記録会」を開催。
    6月24日 平成29年度神奈川県文化芸術活動団体事業の助成対象団体に当団が選ばれる。2018年3月の第7回スプリングJazzコンサートが助成の対象。
    7月22日 「第6回パレットまつり」(開成駅前第2公園)にて演奏。
    8月5日 「下島自治会夏祭り」(開成駅前公園)にて演奏。
    8月23日 藤野芸術の家(相模原市)にて1泊2日の夏合宿を開催。
    8月26日 こどもコンサート2017(山北町生涯学習センター)に初参加。
    10月1日 南足柄演奏団体連盟 第11回演奏会(南足柄市文化会館大ホール)に参加。
    10月15日 伊勢原ジャズフェスタ2017(伊勢原駅北口龍神通り)に参加の予定も、悪天候のため中止となる。
    10月20日 さがみ信用金庫の地域文化芸術振興基金から助成金が授与される。2018年3月の第7回スプリングJazzコンサートが支援の対象。
    11月4日 第47回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)にSBBと合同で参加。トリを務める。
    12月3日 神奈川県身体障害者連合会 肢体部会「クリスマスのつどい」(海老名市総合福祉会館)にて演奏。
    12月15日 富士フイルム・クリスマスパーティー(富士フイルム先進研究所)に招待され演奏。
    12月16日 クリスマスコンサート2017(開成南小学校多目的ホール)をスーパーブルーバーズと合同開催。
    1月8日 第27回スチューデント・ジャズ・フェスティバル2018東日本大会(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、山口千弦(Tp)、穂田美咲(Pf)の2名が優秀プレイヤー賞を受賞。発表資料(PDF形式)
    1月28日 ドラムの阿野次男さんを迎え、第1回合同練習(開成南小学校第2音楽室)を開催。
    2月4日 ドラムの阿野次男さんを迎え、第2回合同練習(開成南小学校第2音楽室)を開催。
    2月11日 第5回ポップス&ジャズバンドグランプリ大会(練馬文化センター大ホール)の団体の部、小・中学生の部に出場し、ミュージション賞を受賞。
    3月3日 自主企画コンサート「第7回スプリングJazzコンサート」(南足柄市文化会館大ホール)を開催。観客数は約850人。ゲストにドラムの阿野次男さん。
    3月17日 卒団生を送る会を開催。6名が卒団する。

    BlueBirds 2016年度・第6期

    団員数:19名(2016年7月)

    【学年別】6年生 10名/5年生 6名/4年生 3名

    【学校別】開成小 2名/開成南小 10名/向田小 3名/芦子小 1名/国府津小 1名/下府中小 1名/東富水小 1名

    【楽器別】A.Sax. 4名/T.Sax. 2名/B.Sax. 1名/Trp. 4名/Trb. 4名/Pno. 1名/Bass 1名/Drs. 2名

    member_2016

    4月7日 練習開始。9人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで18人となる。
    6月4日 開成町主催「あじさいまつり」(あじさい公園舞台棟)に出演。
    6月11日 新人のソロ演奏発表会「記録会」を開催。
    7月2日 「第11回富士山の森ジャズフェスタ」(富士吉田市ふじさんホール)に小学生7名+中学生7名+高校生1名で初出場。
    7月23日 「第5回パレットまつり」(開成駅前第2公園)にて演奏。
    8月6日 「下島自治会夏祭り」(開成駅前公園)にて演奏。
    8月11日 中学生高校生バンドとの合同一日強化練習を行いました。
    8月27日 八丈島に2泊3日(1泊船中泊)で遠征し、「八丈島ジャズフェスティバル2016」(八丈町多目的ホール)や、地元の小中学生高校生との交流会に参加。
    9月3日 ミュージックエイト社のやさしい器楽版「サンバ・デ・ジャネイロ」の参考演奏の歌部分の録音に参加。子供たちの歌声が参考演奏に。
    10月2日 南足柄演奏団体連盟 第10回演奏会(南足柄市文化会館大ホール)に参加。
    10月15日 第25回ハママツジャズウィーク スチューデントジャズフェスティバル(アクトシティ浜松中ホール)に、東日本代表として特別編成(小5〜中1、17名)で出演し、小島一記(小6、Drs.)がベストプレイ賞を受賞。選抜メンバーによる「SJFハママツ・スペシャル・バンド」に、本澤志歩(Tp)と高橋奈那(T.Sax)の2名が参加し、片岡雄三氏(トロンボーン奏者)と共演。
    10月30日 開成町社会福祉大会(開成町福祉会館)のオープニング演奏を行いました。
    11月5日 第46回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)に参加しました。
    12月25日 中学生高校生バンドと合同で開成ジュニアアンサンブル・クリスマスジャズライブ2016(南足柄市文化会館小ホール)を開催。ゲスト:ハクエイ・キム氏(ジャズ・ピアニスト)。夜に行われた「トライソニーク・ライブ」では、藤澤里帆(小6、Trb.)がセッションに参加し、ハクエイ・キム氏と共演。
    1月5日 開成町表彰式 賀詞交換会(開成町福祉会館多目的ホール)にて芸術文化スポーツ奨励賞を受賞し、ミニコンサートで演奏を披露。スチューデントジャズフェスティバル2016およびハママツジャズウィーク出演者の合計20名が対象。
    1月9日 第26回スチューデント・ジャズ・フェスティバル2017東日本大会(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に出場し、JAJE特別賞、優秀セクション賞(Tp)を受賞。また、浅見優里佳(A.Sax)、進村心花(T.Sax)、佐藤那南(Tp)、藤澤里帆(Tb)、小島一記(Ds)の5名が優秀プレイヤー賞に選ばれる。発表資料(PDF形式)
    3月12日 自主企画コンサート「第6回スプリングJazzコンサート」(開成町福祉会館多目的ホール)を開催。観客数は約370人。
    3月18日 卒団生を送る会を開催。10名が卒団する。

    BlueBirds 2015年度・第5期

    団員数:18名(2016年3月)

    【学年別】6年生 9名/5年生 9名

    【学校別】開成小 4名/開成南小 11名/国府津小 1名/向田小 2名

    【楽器別】A.Sax. 4名/T.Sax. 2名/B.Sax. 1名/Trp. 4名/Trb. 4名/Bass 1名/Drs. 2名

    member_2015

    4月9日 練習開始。4人の新入団員を迎え、メンバーは5年生から6年生まで17人となる。
    5月5日 北條ジャズフェスタ(小田原城址公園銅門広場)に初参加。
    5月10日 「開成町みなみ」街開き式(みなみ中央公園)にて演奏。
    5月17日 5月のビッグバンド・パーティー(戸塚区民文化センター さくらプラザホール)にゲスト出演。
    5月30日 新人のソロ演奏発表会「記録会」を開催。
    6月13日 開成町主催「あじさいまつり」(あじさい公園舞台棟)に出演。
    7月22日 足柄ふれあいの村(南足柄市)にて2泊3日の夏合宿を開催。
    8月22日 あしがら未来音楽フェスティバル(開成水辺スポーツ公園)に出演。新人はここで各担当楽器デビュー。
    9月12日 復興支援音楽の会の招きで石巻市に遠征し、ジュニアジャズ交流会 in 石巻(石巻市立石巻小学校)に参加。石巻ジュニアジャズオーケストラ、富士学苑中学高等学校ジャズバンド部(山梨県)と交流。
    9月13日 第25回定禅寺ストリートジャズフェスティバルに初参加。ジュニアジャズミーティング in JSF(東京エレクトロンホール宮城 大ホール)に出演。
    9月20日 円中敬老会(開成町円中自治会館)で演奏。
    10月17日 「第4回パレットまつり」(開成駅前第2公園)にて演奏。
    10月18日 第2回伊勢原ジャズフェスタ(伊勢原駅北口龍神通り)に出演。
    10月24日 第13回大山ジャズ&ラテンフレンドシップコンサート(大山阿夫利神社・能楽殿)に出演。
    10月31日 第45回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)に参加。トリを務める。
    11月22日 小田原市障害者福祉協議会のサークルのためのいちばんぼしジャズ音楽会(いきがいふれあいセンター・いそしぎ)にて演奏。
    12月5日 山北少年野球クラブ30周年祝賀会(山北町生涯学習センター)にゲスト出演。
    12月23日 第5回クリスマスコンサート(開成南小学校多目的ホール)を開催。
    1月24日 第25回スチューデントジャズフェスティバル2016東日本大会(昭和音楽大学テアトロ・ジーリオ・ショウワ)に初出場し、最優秀賞、JAJE東日本会長賞、優秀セクション賞(Sax)を受賞。第25回ハママツ・ジャズ・ウィーク スチューデントジャズフェスティバルに東日本代表として出場することが決定。また、久嶋さき(A.Sax)、本澤志歩(Trp)の2名が優秀プレイヤー賞に選ばれる。発表資料(PDF形式)
    3月13日 自主企画コンサート「第5回スプリングコンサート」(開成町福祉会館多目的ホール)を開催。観客数は約350人。
    3月19日 卒団生を送る会を開催。9名が卒団する。

    BlueBirds 2014年度・第4期

    団員数:16名(2015年3月)

    【学年別】6年生 3名/5年生 9名/4年生 4名

    【学校別】開成小 4名/開成南小 11名/国府津小 1名

    【楽器別】A.Sax. 2名/T.Sax. 2名/B.Sax. 1名/Trp. 4名/Trb. 4名/Bass 1名/Drs. 2名

    member_2014

    4月10日 練習開始。7人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで16人、団費は月2,500円となる。
    5月14日 11月開催の「親子のための楽器体験会実施事業」が開成町民活動応援事業の対象に選ばれる。。
    6月7日 開成町主催「あじさい祭」(あじさい公園舞台棟)に初参加。
    6月21日 新人のソロ演奏発表会「記録会」を開催。
    7月6日 社会人バンド・グルーヴィンサウンズオーケストラを招き、楽器講習会と七夕ジャズコンサート(開成南小学校多目的ホール)を開催。
    7月22日 藤野芸術の家(相模原市)にて1泊2日の夏合宿を開催。
    8月2日 「下延沢ふれあい夏祭り」(酒田神社)にて演奏。
    8月16日 第12回大山サマージャズ&ラテンフレンドシップコンサート(伊勢原市 大山阿夫利神社)に初参加。5人の卒団生も参加し、総勢22人で演奏を披露。
    8月23日 第2回あしがら未来音楽フェスティバル(開成町水辺スポーツ公園)に初参加の予定も、悪天候のため中止となる。
    9月28日 南足柄演奏団体連盟 第8回演奏会(南足柄市文化会館大ホール)に参加。
    10月5日 第1回伊勢原ジャズフェスタ(伊勢原駅北口龍神通り)に初参加の予定も、悪天候のため中止となる。
    10月18日 「第3回パレットまつり」(開成駅前第2公園)にて演奏。自治会長の小島忠さん作曲「パレットガーデン讃歌」をサプライズで披露。
    11月1日 第44回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)に参加。トリを務める。
    11月16日 「親子のための楽器体験会」(開成南小学校多目的ホール)を開催。開成町・南足柄市などの小学1〜6年生30名とご家族の合計60人余が参加。開成町民活動応援事業・支援対象事業。
    12月21日 第4回クリスマスコンサート(開成南小学校第2音楽室)を開催。
    3月15日 自主企画コンサート「第4回スプリングコンサート」(開成町福祉会館多目的ホール)を開催。観客数は約230人。ゲストなしの単独コンサートを初めて成功させる。
    3月21日 卒団生を送る会を開催。3名が卒団する。

    BlueBirds 2013年度・第3期

    団員数:18名(2014年3月)

    【学年別】6年生 9名/5年生 4名/4年生 5名

    【学校別】開成小 1名/開成南小 17名

    【楽器別】A.Sax. 3名/T.Sax. 2名/B.Sax. 1名/Trp. 4名/Trb. 4名/Bass 1名/Drs. 3名

    member_2013

    4月4日 練習開始。5人の新入団員を迎え、メンバーは4年生から6年生まで18人となる。
    6月15日 新人のソロ演奏発表会「記録会」を開催。
    7月7日 社会人バンド・グルーヴィンサウンズオーケストラを招き、楽器講習会と七夕ジャズコンサート(開成南小学校多目的ホール)を開催。
    8月3日 「下延沢ふれあい夏祭り」(酒田神社)にて演奏。
    8月30日 藤野芸術の家(相模原市)にて1泊2日の夏合宿を開催。
    9月29日 南足柄演奏団体連盟 第7回演奏会(南足柄市文化会館大ホール)に参加。
    10月19日 「第2回パレットまつり」(開成駅前第2公園)にて演奏。
    11月2日 第43回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)に参加。
    11月24日 小学3〜5年生とその保護者を対象とした「楽器体験・見学会」(開成南小学校多目的ホール)を初開催。28名が参加。
    12月19日 第3回クリスマスコンサート(開成南小学校第2音楽室)を開催。
    3月1日 「ビッグマウンテンジャズオーケストラ結成15周年記念コンサート」(タウンニュースホール)にゲスト出演。
    3月16日 ヤマハ音楽振興会・地域音楽活動支援制度の支援対象「第3回スプリングコンサート」(開成町福祉会館多目的ホール)を開催。観客数は約250人。ゲスト演奏はグルーヴィンサウンズオーケストラ。
    3月22日 卒団生を送る会を開催。9名が卒団する。

    BlueBirds 2012年度・第2期

    団員数:23名(2013年3月)

    【学年別】6年生 10名/5年生 8名/4年生 1名/3年生 4名

    【学校別】開成小 1名/開成南小 22名

    【楽器別】Cl. 1名/A.Sax. 4名/T.Sax. 2名/Trp. 4名/Trb. 4名/Bass 1名/Drs. 2名/鍵盤ハーモニカ 5名

    member_2012

    4月5日 多数の管楽器を借り受け、ジャズ・オーケストラとしての活動を開始。メンバーは3年生から6年生まで22人。練習は週2回、団費は月1,500円となる。
    5月20日 社会人バンド・グルーヴィンサウンズオーケストラを招き、楽器講習会とジャズコンサート(開成南小学校多目的ホール)を開催。
    6月16日 新人のソロ演奏発表会「記録会」を初開催。
    7月31日 藤野芸術の家(相模原市)にて1泊2日の夏合宿を開催。参加は5〜6年生のみ。
    8月19日 足柄ウィンドオーケストラと「親子のためのサマーコンサート」を共催し、ジャズオーケストラとして初めて演奏を披露、合同演奏も行う。
    9月30日 南足柄演奏団体連盟 第6回演奏会(南足柄市文化会館大ホール)に参加。
    10月13日 団の愛称が「ブルーバーズ」に決まる。
    11月3日 第42回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)に参加。発表会のトリを飾る。
    12月23日 第2回クリスマスコンサート(開成南小学校多目的ホール)を開催。
    2月14日 2013年度のヤマハ音楽振興会・地域音楽活動支援制度の支援対象団体に当団が選ばれる。2014年3月の第3回スプリングコンサートが支援の対象。
    3月17日 自主企画コンサート「第2回スプリングコンサート」(開成町福祉会館多目的ホール)を開催。観客数は約300人。ゲスト演奏はグルーヴィンサウンズオーケストラ。
    3月24日 卒団生を送る会を開催。設立2年目にして初めての卒業生10人が、このバンドから巣立つ。

    BlueBirds 2011年度・第1期

    団員数:16名(2012年3月)

    【学年別】5年生 7名/4年生 8名/2年生 1名

    【学校別】開成小 1名/開成南小 15名

    member_2011

    4月7日 グループ発足。最初の1年間は器楽合奏団として活動。初期メンバーは2年生から5年生まで10人。練習は週1回、団費は月500円。
    6月18日 齋藤隆夫先生によるリコーダー講習会を開催。
    8月28日 第9回西湘リコーダーバザール(南足柄市文化会館小ホール)にて初舞台を踏む。リコーダー・グループとの合同演奏にも参加。
    10月2日 南足柄演奏団体連盟 第5回演奏会(南足柄市文化会館大ホール)に初参加。
    11月5日 第41回かいせい文化祭 芸能発表会(開成町福祉会館多目的ホール)に初参加。
    11月10日 ミュージックエイト社のドレミファ器楽版「カントリー・ロード」の参考演奏の歌部分の録音に参加。子供達の歌声が参考演奏CDに収録された。
    12月23日 第1回クリスマスコンサート(開成南小学校第2音楽室)を開催。
    2月26日 自主企画コンサート「第1回スプリングコンサート」(開成南小学校多目的ホール)を開催。観客数は約100人。ゲスト演奏はスタッカーツ&テヌーツ。

【お問合せ・出演のご依頼】
Copyright(C) 2011-2025 開成ジュニアアンサンブル All Rights Reserved.