小学生高学年の貴重な時期に、ジャズバンドという音楽形態で、合奏の楽しさや、仲間と音楽に打ち込むことの喜びと感動を味わうことにより、協調性や集中力を高めていく音楽的情操教育と、特色ある地域音楽文化の醸成の2つを目標に掲げ、2011年4月に結成されました。
地域に愛されるジャズ・オーケストラとして、地元の音楽家による指導のもと、開成南小学校の音楽室を拠点に週2回の練習を重ねています。
楽団名 | 開成ジュニアアンサンブル “ブルーバーズ” |
結 成 | 2011年4月7日 |
対 象 | 神奈川県開成町および近隣の市町に居住する小学4年生から6年生まで |
団員数 | 16名(2025年6月現在) 内訳:6年生 6名/5年生 7名/4年生 3名 開成町 10名/小田原市 4名/南足柄市 1名/山北町 1名 |
練習日 | 毎週木・土曜日 午後5:00〜7:00 |
練習会場 | 開成町立開成南小学校 多目的ホール |
団 費 | 月額2,500円 |
年間活動 |
5月 記録会/8月 夏合宿/11月 かいせい文化祭 12月 クリスマスコンサート/3月 スプリングコンサート 他 |
使用楽器 | サックス(アルト・テナー・バリトン)、トランペット、トロンボーン ピアノ、ベース、ドラム、パーカッション 他 |
受賞歴 |
【2016年】 ・第25回スチューデントジャズフェスティバル東日本大会 JAJE会長賞/優秀セクション賞/優秀プレイヤー賞2名 ・第25回ハママツジャズウィーク・スチューデントジャズフェスティバル ベストプレイ賞1名 【2017年】 ・開成町 芸術文化スポーツ奨励賞 ・第26回スチューデントジャズフェスティバル東日本大会 JAJE特別賞/優秀セクション賞/優秀プレイヤー賞5名 【2018年】 ・第27回スチューデントジャズフェスティバル東日本大会 優秀プレイヤー賞2名 【2019年】 ・第28回ステューデントジャズフェスティバル 優秀賞/優秀セクション賞2セクション/優秀プレイヤー賞5名 ・第2回日本ステューデントジャズコンテスト 優秀賞/優秀プレイヤー賞3名 【2020年】 ・第29回ステューデントジャズフェスティバル 優秀賞/優秀プレイヤー賞4名 【2022年】 ・第30回ステューデントジャズフェスティバル 優秀賞/優秀プレイヤー賞3名 【2023年】 ・第31回ステューデントジャズフェスティバル 優秀賞/優秀プレイヤー賞7名 【2024年】 ・第32回ステューデントジャズフェスティバル 優秀賞/優秀プレイヤー賞6名 【2025年】 ・第33回ステューデントジャズフェスティバル 優秀賞/優秀プレイヤー賞4名 |
曲 名 | 作 曲 | 編 曲 | 出版社 | 備 考 |
---|---|---|---|---|
イン・ザ・ムード | Joe Garland | Michael Sweeney | Hal Leonard | Easy Jazz Ensemble (Grade 2) |
サヴォイでストンプ | Benny Goodman Edgar Sampson Chick Webb |
Michael Sweeney | Hal Leonard | Easy Jazz Ensemble (Grade 2) |
テキーラ | Chuck Rio | Paul Lavender | Hal Leonard | Easy Jazz Ensemble (Grade 2) |
カメレオン | Harvey Mason Bennie Maupin Paul Jackson Herbie Hancock |
Michael Sweeney | Hal Leonard | Easy Jazz Ensemble (Grade 2) |
ブルー・ボッサ | Kenny Durham | Michael Sweeney | Hal Leonard | Easy Jazz Ensemble (Grade 2) |
バードランド | Josef Zawinul | Michael Sweeney | Hal Leonard | Easy Jazz Ensemble (Grade 2) |
フレディー・フリーローダー | Miles Davis | Michael Sweeney | Hal Leonard | Easy Jazz Ensemble (Grade 2) |
私のお気に入り | Richard Rodgers | Paul Murtha | Hal Leonard | Easy Jazz Ensemble (Grade 2) |
アップタウン・ファンク | Mark Ronson, Bruno Mars | Michael Sweeney | Hal Leonard | Easy Jazz Ensemble (Grade 2) |
ピンク・パンサー | Henry Mancini | Paul Murtha | Hal Leonard | Easy Jazz Ensemble (Grade 2) |
ベサメ・ムーチョ | Consuelo Velazquez | John Berry | Hal Leonard | Easy Jazz Combo (Grade 2) |
モーニン | Bobby Timmons | Michael Sweeney | Hal Leonard | Discovery Jazz (Grade 1.5) |
ウォーターメロン・マン | Herbie Hancock | Mike Kamuf | Belwin Jazz(Alfred) | Young Jazz Ensemble (Grade 2) |
アフリカ | David Paich, Jeff Porcaro | Ralph Ford | Belwin Jazz(Alfred) | Young Jazz Ensemble (Grade 2) |
ザ・ビッグバンド・セオリー | Vince Gassi | - | Belwin Jazz(Alfred) | First Year Charts (Grade 1) |
チリペッパー・ゴット・ユア・タン | Doug Beach | - | ||
フード・コマ | Rick Hirsch | - | Jazz Education Network (Grade 2) | |
ムーンライト・セレナーデ | Glenn Miller | 山下国俊 | ミュージックエイト | ジャズフルバンド |
Jazzy Journey〜東北民謡メドレー〜 「新相馬節」〜「大漁唄い込み」 〜「南部牛追い唄」〜「会津磐梯山」 |
日本民謡 | 赤塚謙一 | ミュージックエイト | ジャズフルバンド |
Jazzy Kids〜童謡・愛唱歌メドレー〜 「かえるの合唱」〜「ちょうちょ」 〜「ぶんぶんぶん」〜「どんぐりころころ」 〜「森のくまさん」 |
梁田 貞 他不詳 | 赤塚謙一 | ミュージックエイト | ジャズフルバンド |
スウィング・スウィング・メドレー メイク・ハー・マイン〜故郷の空 〜シング・シング・シング |
Eric Leese スコットランド民謡 Louis Prima |
本澤なおゆき | ミュージックエイト | 少人数吹奏楽を一部改編 |
ロコモーション | Gerry Goffin Carole King |
本澤なおゆき | ミュージックエイト | 少人数吹奏楽を一部改編 |
宝島 | 和泉宏隆 | 本澤なおゆき | ミュージックエイト | 少人数吹奏楽を一部改編 |
シング・シング・シング | Louis Prima | 本澤なおゆき | ミュージックエイト | 吹奏楽を一部改編 |
小さな恋のうた | MONGOL800 | 本澤なおゆき | ミュージックエイト | 吹奏楽を一部改編 |
アメージング・グレース | アメリカ民謡 | 本澤なおゆき | 未出版 | ビッグバンド |
A列車で行こう | Billy Strayhorn | 本澤なおゆき | 未出版 | ビッグバンド |
上を向いて歩こう | 中村八大 | 本澤なおゆき | 未出版 | ビッグバンド |
マーシー・マーシー・マーシー | Josef Zawinul | 本澤なおゆき | 未出版 | ビッグバンド |
パレットガーデン讃歌 | 小島 忠 | 本澤なおゆき | 未出版 | ビッグバンド |
東京ブギウギ | 服部良一 | 本澤なおゆき | 未出版 | ビッグバンド |
かいせいマーチ | あつーしー&あじさいちゃんくらぶ | 本澤なおゆき | 未出版 | ビッグバンド |